雑記・仕事ばっかりでした。

どうもパル彦です。このブログはアサヒ飲料・おしるこの提供でお送りします(嘘) 久しぶりの更新でございます。 いやぁ~、2週間前に九度山世界遺産マラソンに参加したので、そのレポを書きたかったんですが、仕事の方が忙しくてまだ書けておりません……。 副業の塾が受験直前ということで休日にも授業を入れさせられまして、てんやわんやな日々を過ごしておりました。加えて本業の方で研修があり、1週間かけて動画を見てレポートを書くという苦行を強いられ、今週の火・水曜日の2日間はグループワークを行い、ようやく研修が終わりました~。良い研修でしたが、疲れましたわ……。 という訳で時間が出来たので、こうしてブログを書いておりますが、九度山世界遺産マラソンに関しては次回書こうと思います。今回は単なる雑記です。 さてさて、今週末は口熊野マラソンです。 1年ぶりのフルマラソンです! 自信は全くございません! 何せ九度山世界遺産マラソンの結果がボロボロでして、加えて上記のように色々時間取られて走ることができず、完全なる調整不足。とてもじゃないですが、サブ4も難しいと思います。 まぁ、タイムはどうなるか分かりませんが、今の自分が出来る限りの走りをすることが出来たら良いなぁ~と思っております。その時の全力を出せたら良いんですよ。 ……でもサブ4はしたいけど(^_^) 口熊野マラソンを終えたら1ヶ月後に「くまとりロードレース」があります。 こちら、明日まで参加者を募集していますので、ご興味ある方は是非。 このレースは10kmに参加しますが、口熊野を終えてからどう過ごすかによってタイムが変わってきますよねぇ。去年よりは速いタイムでゴールしたいので、平日のジョグの中にスピード走を取り入れたいですね。10kmは短距離ですからねぇ、キロ3分台で走れるようにはなっておかないと。 とは言え短距離ばかり頑張っていると、4月の奥熊野いだ天ウルトラマラソンを完走するのは難しくなってきますよね。という訳でロング走もしておかないと……。 なので2月、3月、4月頭辺りにマラニックを計画しております。距離は50kmぐらいでしょうかね。やっぱり大会前に50kmを走れているか否かで、本番の走りが全然違う気がするんですよねぇ。という訳で実施する予定です。 このブログでいつマラニックを行うかの予定を記そうと思...