第35回くまとりロードレース

~1年ぶりに熊取町へ~ 3月2日に開催された 「第35回くまとりロードレース」 に出場してきました。 距離は10kmということで、スピードレースになることは必至の大会です。 ちなみに去年も参加していまして、その時のタイムは44分50秒でした。 さて、今回はどうなるでしょうか。1月の九度山ハーフは100分切れず、2月の口熊野フルでは4時間半超えといった具合に衰えまくり。これは去年より遅くなるのでは? 下手したら50分切れないかも……。 そんな不安を多少抱えながらの参加。まぁ、完走出来るだけで十分なんですけどね。 さて、朝は午前6時に起床し、顔を洗って朝食。朝食の内容は前日スーパーで購入した三食おこわ、あさりの味噌汁、バナナ、ヨーグルトといったもの。調べたら去年もほぼ同じものを食べていました(笑) そして準備を終えたら出発。地元の和泉府中駅から電車に乗って、快速であっという間に熊取町に到着。そこから会場の大阪体育大学まで無料バスが出ているので、それに乗って会場へ。 さてさて、会場の大学に到着したらスタート地点のグラウンドへ。熊取町のマスコット、メジーナちゃんがいたので撮影。 う~む、かわいい。しかし熊取町のもう一人のマスコット、ジャンプ君の姿が見えない。実は去年ジャンプ君に会ってからすっかりファンになりまして、今年もお会い出来ることを楽しみにしていたのですが、どうも今回は欠席のようで。他のイベントに出張なんでしょうか? う~む、悲しい……。 ちなみにジャンプ君の写真を置いておきます↓ めっちゃ可愛い! ここだけの話、実はジャンプ君をスマホの待ち受けにしています(笑) さて、そんな話は置いといて、着替えてアップを始めます。去年は坐骨神経痛が酷くて念入りにアップをしたのですが、今年は口熊野に引き続き、左のアキレス腱と脹脛が痛みます。なので今年も念入りにアップを行いました。 そうこうしている内に、今回初出場のいっちーさんを発見! いっちーさんも着替えを終えて一緒にアップを行います。そしてスタート10分前。 ブロックは50分以内、51分以上、60分以上(だったかな?)といった3つに分かれています。自分は51分以上のブロックに並びます。う~む、びびってますね(苦笑) ブロックで待機していると、大会ゲストランナーの森脇健児氏がメガホン片手にランナー...