週末ロング走(10週目以降のお話)

またまた前回の投稿から間が空いてしまいました。 まぁ、特に書くべきことも無いので仕方がないんですがね。 Yahoo!ブログの頃はほぼ毎日のように書いていたのになぁ。 あの頃はしょうもないことでも「書かねば」と思って書いていましたね。 今はそんな情熱は無い……。 そんな前置きはどうでもよく、今回は前回に引き続き「週末ロング走」のお話です。 前回の投稿で書きましたが、6月から週末は約30kmのロング走をしようと試みて9週目まで実施。 さぁ、10週目も走りますよ〜!! ……と意気込んでいましたが、お盆で色々やることがあって出来ませんでした(笑) 結局その日は13kmだけ走るだけでした。しかもその13kmがしんど過ぎました。特別に坂道だらけのコースという訳でなく、いつも走っているご近所コース。それなのに走りだした時からしんどくて歩きが入る始末。13km走るのに2時間掛かりましたから……。 ランはそんな状況でしたが、この日は難波にてラン友さん達と焼肉パーティー!! 焼き肉を食べながらラン友さん達と熱いランニングトークに華を咲かせました。 これが8月10日の出来事。それ以降の週末ロング走はどうだったか見てみましょう。 8/17(日)…滝畑ダム&お堂カフェマラニック 36km 8/24(日)…ご近所コース 17km といった具合です。17日はしっかり走れたんですが、その1週間後は全然走れませんでした。前日に夜分遅くまで仕事ということで疲れが出たのか、走り出しから身体が重くてうまく走れませんでした。ランはこんな状態でしたが、午後から「稲川淳二の怪談ライブ」に参加し、思う存分楽しんで精神的エネルギーを補充してきました。肉体的にはボロボロでしたが(苦笑) そして金週末、8/31(日)!! この日は久しぶりに光明池→鍋谷峠→堀越観音→蔵王峠→滝畑ダム→光明池というコースを走る予定でした。 しかし!!! 午前中だけですが塾の仕事が入っちゃいました。トホホ……。 午後から少しだけですが走る予定です。 以上、12週目までの週末ロング走の状況報告でした。 残念ながら10週目で途絶えましたが「10km以上を走ればロング走」という定義でいくならば、問題なく週末ロング走は継続中ですよね(笑) 以上、今回はこんなところで。次回は村岡で使用する予定のシューズについて語ろうと思います。