投稿

4月, 2025の投稿を表示しています

いだ天のシューズ候補(本命?)

イメージ
  ~いだ天用シューズ最有力候補~  早いものでもう4月です。  そして奥熊野いだ天まで残り2週間少しとなりました。  前回述べたように本番に使用するシューズはウェーブライダー28かライトレーサーのどちらかを予定。とは言え厚底のウェーブライダーは走ると左アキレス腱が痛んだり、両太ももの裏が痛んだり。この前走ったら7kmでギブアップ。全然走れない。  という訳でウェーブライーダは候補から脱落。  ではライトレーサーが最有力候補かと言うと、こちらも微妙。短い距離なら断然ライトレーサーが良いんですが、30kmくらい走ると両脚が張って来る。う~む、残り70kmを我慢して走るか……。  そんな中、普段履きに使用していたシューズで近所をジョギングしてみると、これがまた凄く走り易い! 軽いしクッション性も適度にあって走っていても痛みが出ない。もうこれで奥熊野を走っても良いのでは?  という程の絶品シューズはこちら↓  ニューバランスのM411です。  ランニングシューズなんですが、レース用としてはあまり使われないシューズですね。ジョギングやウォーキングでの使用が薦められているシューズです。でも上の2つと比べると、断然こちらの方が履き心地が良く、キロ4分台で走ることも出来ているので、もうこちらで奥熊野は走ろうかと。  とは言え、M411での最長走行距離は15km。う~む、もっと長い距離を走ってみないと不安は拭えないかな。  という訳で今週末に予定している練習会(50km程)で使用してみようと思います。  これで何も問題なく走れたら、もうM411で本番は挑もうと思います。  駄目だったらライトレーサーかなぁ。  ということで、今回は奥熊野いだ天に向けての最有力候補となったシューズ、ニューバランスのM411を紹介させて頂きました。  しかしシューズばっかり心配しているけど、ウェアや携行する補給食のこともそろそろ考えておかないと……。  では今回は以上。また次回の更新でお会いしましょう~。