父鬼方面マラニック・九鬼町での発見

~オーシャン殿と父鬼方面へ~ 前回の投稿の最後に「吐き気対策」のことを次回書きますと言ってましたが、書いてたら何か上手くまとまらなくて、いったん破棄(苦笑) また改めて書きますので、今回は先週の日曜にオーシャン殿と走ったコースをさらっとご紹介します。 5月11日(日曜)にスパリフレに集合しスタート。毎度おなじみのマラソン談義に華を咲かせながら走ります。 コースはリフレ→松尾寺→春木川町→父鬼町→子安寺→九鬼町→リフレでゴール。 和泉市の中でも自然豊かな景観を楽しめるコースでした。 写真は子安寺。父鬼の自販機でドリンク休憩をした後で立ち寄ったお寺。 安産祈願のお寺ですので、我ら二人のおっさんには関係ありません(笑) ただこういうお寺があるおかげで、これから子宝を授かる夫婦の方々に心の平穏が訪れる訳で。ありがたや~、ありがたや~。 こうして子安寺を訪問した後は父鬼街道を走り、そしてリフレを目指すだけでした。 そんな中、九鬼町(くきちょう)付近に立ち寄った際、何やら気になる看板が。 スパイスパイス? こ、これは私がこよなく愛するカレーのお店では?? という訳で興味を抱いた我々は矢印が指す方向へ向かうことに…… な、なんとガラス工房があるではあ~りませんか!! ちょっと覗いてみると、若い人達が熱心にガラス細工に取り組んでいました。 まさかこんな工房があったとは……。 そしてガラス工房に隣接するように、カレー屋さんがありましたよ! う~む、2種類のカレーの写真がありましたが、どれも美味しそう。本格的なスパイスカレーといった感じ。 とりあえず今回はお店の場所を把握しただけ。また機会があったら訪れて、カレーを頂きたいと思います。 その後、九鬼町内を探索。別方向から九鬼町内を走ったことはありましたが、今回は初ルートで新たな発見がたくさんあって楽しかったですね。 ほほう、九鬼八幡宮だと? これはまた時間がある時に訪れないと!! といった感じで楽しいコースでした。まぁ、相変わらず坂道は多めでしたが。 その後、リフレに到着すると……偶然にも光明池周辺をジョギングしていたまゆちゃんと遭遇!! 何たる偶然……という訳ではないんですよね。 実はランチ会の約束をしていたのでした~。残念ながらオーシャン殿は午前のみの参加。 リレフで汗を流してか...