~丹後ウルトラ応援記・オーシャン殿の挑戦~ 今年も丹後ウルトラマラソンの季節がやって参りました。 コロナ禍前に開催された2018年大会を最後に私は出ていませんが、オーシャン殿は第1回からずっと連続出場。これはなかなか出来るものではありません! その記録を並べますと、第1回~第3回まで100kmを完走、第4回~第●回までは60kmに出場して全て完走。そして現在に至るまで100kmを完走し、100km完走10回まで残り1回となったのでした。ちなみに10回完走を達成すると、大会からはタイタンの称号を与えられます。 という訳で今年は記念すべき10回目の完走、タイタンの称号を目指しての出場です。 ちなみに私は丹後を完走したのは1回だけ……。しかも13年連続リタイヤで14年目にようやく完走ですからね。う~む、タイタン獲得は無理だな(苦笑) さて、大会前日、午後6時半に集合してオーシャン殿が運転する車で現地へ向かいます。 道中はランニングトークがメインでしたっけね。毎度オーシャン殿とのランニングトークは学ぶことが多いです。 そして午後9時過ぎ頃に京丹後市に到着! 明日に備えて遅めの夕食を摂りましょう。 げえええーーー!! 大会前日にラーメン!! いや、もうこれは例年通りですね(笑) 毎年恒例の来来亭です。 私は味玉ラーメン、オーシャン殿は坦々麺とチャーハンのセットを注文。 う~む、外れ無し。実に美味い!! そして夕食を終えたらコンビニに向かい、少しばかりの朝食を購入。 もう他に立ち寄る所も無いので大会駐車場へ向かいました。 駐車場に到着したら後は寝るだけ。午前4時20分にスタートなので起床は午前2時半にアラームをセットし、早速就寝です。就寝と言っても熟睡することは出来ず、途中なぜかウンコをしたくなって起床(苦笑) そこからは眠っているのか起きているのか分からない状態でとにかく横になり、ようやく夢の世界へ……と思ったらアラームが鳴りましたよ。 という訳で準備をしましょう。オーシャン殿は走る格好に着替え、私はコンビニで購入したハムチーズパンをもぐもぐ。後は雑談といった感じで時間を過ごし、いよいよ大会会場へ向かう時間となりました。 駐車場からの送迎バスに乗り大会会場へ。到着すると多くのランナーで盛り上がっておりました。う~む、私は走りませんが、それで...